【Xcode/Swift】電卓アプリを作ってみよう

今回は簡単な電卓アプリを作ってみます。

申し訳ありませんが超手抜き記事です、質問があればTwitterで受け付けております。

◉今回の完成図

ひとくちメモ

今回作成する電卓アプリに以下の機能は含んでいません、予めご了承ください。

  • 小数の計算
  • 計算結果の小数点以下四捨五入処理(割り算)

開発環境

今回は以下の環境で実装しています

Mac OS ver12.4
Swift ver5.6
Xcode ver13.3

Storyboardで見た目を作る

以下を参考にStoryboardにパーツを配置してください。

ひとくちメモ

今回はButtonのタグを活用するので各ボタンにタグ番号を割り振ってください。

Button(0) = タグ番号(1)

Button(1) = タグ番号(2)

Button(9) = タグ番号(10)


Button(C) = タグ番号(11)

Button(÷) = タグ番号(12)

Button(=) = タグ番号(16)


コードの記述 & ビルド

各パーツをコードに紐づけていきましょう。

  • ラベル = Label
  • 数字(0 ~ 9) = showNumber
  • 記号(C ~ =) = calcAction
import UIKit

class ViewController: UIViewController {
    
    @IBOutlet weak var label: UILabel!
    
    private var numberOnScreen: Int = 0
    private var previousNumber: Int = 0
    private var performingMath = false
    private var operation = 0
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        setupView()
    }
    
    private func setupView() {
        label.text = ""
    }
    
    //各ボタンが押された時の処理
    @IBAction func showNumber(_ sender: UIButton) {
        if performingMath == true {
            label.text = String(sender.tag - 1)
            numberOnScreen = Int(label.text!)!
            performingMath = false
        }else {
            label.text = label.text! + String(sender.tag - 1)
            numberOnScreen = Int(label.text!)!
        }
        
    }
    
    //各計算ボタンが押された時の処理
    @IBAction func calcAction(_ sender: UIButton) {
        if label.text != "" && sender.tag != 11 && sender.tag != 16 {
            previousNumber = Int(label.text!)!
            //labelに表示する文字を決める
            switch(sender.tag) {
            case 12:
                label.text = "÷"
            case 13:
                label.text = "×"
            case 14:
                label.text = "ー"
            case 15:
                label.text = "+"
            default:
                break
            }
            operation = sender.tag
            performingMath = true
        }else if sender.tag == 16 {
            //計算ボタン(=)が押された時の処理
            switch(operation) {
            case 12:
                label.text = String(previousNumber / numberOnScreen)
            case 13:
                label.text = String(previousNumber * numberOnScreen)
            case 14:
                label.text = String(previousNumber - numberOnScreen)
            case 15:
                label.text = String(previousNumber + numberOnScreen)
            default:
                break
            }
        }else if sender.tag == 11 {
            //(C)が押されたら全てを初期値に戻す
            label.text = ""
            previousNumber = 0
            numberOnScreen = 0
            operation = 0
        }
    }
    
}

◉ビルドをして挙動を確認しましょう。

まとめ

今回は以上です、既存のアプリを真似して作ることで新しく学べることも沢山あるので積極的に真似してみましょう!

この記事は役に立ちましたか?

はい
いいえ
貴重なフィードバックありがとうございます!